香川・善通寺 ふじた医院の肛門科診療内容
○痛みがある場合
1.症状の確認
肛門科の診察が疑われる場合は、切れ痔、いぼ痔などの症状が多いです。痛みのある箇所や状況を確認してみましょう。
2.当院への受診
痛みや違和感がある場合は我慢せずに当院を受診して下さい。
駐車場を完備しておりますので、遠方より自動車でお越しの際はぜひご利用ください。
3.車でお越しの方
駐車場を完備しておりますので、自動車でお越しの際はぜひご利用ください。
詳しい交通アクセスについてはこちら
場所が分からない場合はお気軽にご連絡ください。
連絡先:0877-62-0555
○受診時
痛みや違和感があると思いますが、慌てず保険証をお持ちください。
○診察の流れ(当院の肛門科治療)
1.初来院時のカウンセリングと診察
当院では、初めて受診される方へ、予約なしの診察も可能です。お気軽に来院してください。
また、痛みがなかなか引かず来院される時は予約可能なのでぜひご連絡下さい。
(1)入り口にてスリッパに履き替えていただき右へお進みください。
(2)白い線に沿ってお進みください。
(3)途中で各施設への分かれるところがありますが、そのまま白い線に沿ってお進みください。
(4)白い線に沿って進んでいくと待合室が見えますので左に曲がると受付です。
2.問診票記入
受付にて問診票に痛み、出血、不快感・かゆみなどの症状を記入して下さい。
3.医師の診療・触診(大腸カメラなど)
木曜日と隔週の水曜日からは女性医師が診察していますので、女性の方もまずはご相談ください。
※木曜日は稀に研修等で男性医師の場合もございますので、事前にお問い合わせください。
電話:0877-62-0555
4.病状説明と当院の治療方針
5.治療の全体的なスケジュールを決める(具体的な治療手段を決める)
お尻に痛みや違和感がある時にどこの病院へ行けばいいのか分らない方は、一度専門医による痛みの根本原因を突き止め、あなたの症状に合った治療方法を探していきますので、少しのお時間を頂き、説明させて頂いてます。
患者さんがどのような不安を感じているのかをお聞きし、その後の対策・治療の見通しを立て、不安なく治療に専念していただくため、痛みの根本原因を探し、オーダーメイドの治療を探していきます。
連絡先:0877-62-0555
○当院での具体的な治療方法
1.医師による診察(触診)
2.症状にあわせて以下の治療を実施していきます。
視診
目で肛門周囲の状態をみます。
触診、直腸・肛門指診
直接患部に触れて状態を調べます。
直腸・肛門指診は、医師が指手袋をつけた人差し指を肛門から入れて内部を触診します。
検便
便の中に血液が混じっていないかを調べます。
肛門鏡
肛門の近くを金属の筒で見ます。主に直腸の痔やがんなどを検査します。
大腸カメラ
肛門から内視鏡(ファイバースコープ)を挿入し、大腸の粘膜の状態をモニター画面に映し出してみます。
4.症状に応じて短期の入院治療も可能です。
○その他の注意点
(1)各種保険に加入されている方
診断書等、保険会社に応じて必要な書類があると思いますので、保険会社に確認後、受付に申し出くさださい。
(2)女性医師の診断を希望される方へ
当院では、木曜日と隔週の水曜日は女性医師が診察していますので、女性の方でも安心して受診できます。初診の予約は不要ですが、事前にお電話などで来院することを伝えていただければ、お越しいただいた際にスムーズな診察が可能です。
その他、痛みや治療に関連して不安がありましたら、当院までお問い合わせ下さい。
連絡先:0877-62-0555
医師:藤田博崇
時間:9:00~18:00(土曜日営業、木曜日は13:00まで営業、日祝日休診)
入院あり
住所:香川県善通寺市上吉田町4-5-1
電話:0877-62-0555
詳細はご予約完了時にお伝えしております。
・診療内容
・交通アクセス
・お問い合せ
・求人募集
香川県丸亀市、三豊市、琴平町、多度津町、高瀬町、観音寺市、財田町、三野町、仁尾町、宇多津町、満濃町、綾歌町、詫間町、坂出市など広い範囲からお越し頂いております。
30年以上にわたり、地域医療に根差し、入院、在宅医療も含めてリハビリや手術などの西洋医学だけでなく、整体、マッサージ、鍼灸や漢方等の東洋医学も取り入れるなどあらゆる方法を用いて治療し、症状を改善している病院です。