- ・部活でスポーツをしている学生
- ・社会人クラブでスポーツをしている方
- ・プロアスリート
など常に身体を使っている方は筋肉や関節の痛みに悩んでいる方が多くいるのではないでしょうか。
怪我や故障により痛みがあると安定したパフォーマンスを発揮することができなかったり、症状の悪化があるとスポーツ生命に関わる可能性があったりもします。
そこで治療をしようと考えたときに筋肉や靭帯・腱などの関節に痛みがある場合はどこで治療をすればいいか分からないということはありませんか?
このような身体の痛みは
- ・病院
- ・整骨院
- ・接骨院
- ・整体
- などで受診をするようにしましょう。
それぞれ、身体の痛みに対しての治療を行うことができますが、
- ・慢性的な痛みがありなかなか治らない
- ・痛みの原因が分からない
ということがある場合は、病院のスポーツ整形で治療を行いましょう。
病院では医師による診察と症状に合わせた治療方法を受けることができます。
善通寺のふじた医院では、スポーツ整形の治療を行っておりますので、香川県善通寺やその近隣にお住まいの方で身体の痛みに悩んでいるという方はふじた医院へお越しください。
電話:0877-62-0555
目次
スポーツ整形はどのような症状の人が通院するの?
スポーツ整形ではその名称から
スポーツをしている方に特化した治療を行うと思われがちですが、実はスポーツをしているアスリートに限定した治療方法ではありません。
例えば、会社員の方・主婦の方であっても運動器の障害のために仕事・家事の効率が下がることは珍しくありません。
運動器とは身体運動の基本となるもので、人間としての生活や活動を支えている器官です。
これは、身体の支柱である全身の骨格、腱及び靭帯などの関節、神経、筋肉などが関わります。
日常的に身体を動かしているアスリートはもちろん、
- ・運動不足解消のためにジョギングを行い足首や膝を痛めた会社員
- ・毎日家事で身体を動かし腰痛・肩こり・ぎっくり腰・膝の痛みなどの悩みを抱える主婦
といった方もスポーツ整形で専門的な治療を行えます。
どのような方でも、身体の痛みの悩みがある場合は、スポーツ整形で診察を受けることをおすすめします。
スポーツ整形の一般的な症状と治療方法について
スポーツ整形に通われる方は
- ・スポーツトレーニングの過度な負担
- ・家事や肉体労働による身体への負担
が原因であることがほとんどです。
使い過ぎ(オーバーワーク)による痛みは「気づいたら痛かった」ということが多いことが特徴です。
また、ひねったり脱臼をしたりして早期治療を行わないで放置をしてしまうと、その後なかなか症状が改善せず、関節の不安定さを感じる、痛みがあるといった慢性的な症状になることもあります。
このような症状はスポーツ整形外科の対象疾患といえるでしょう。
スポーツ整形対象の疾患は、いきなり手術が必要になることはほとんどなく、大抵の場合は、物理療法と運動療法にて治療を行います。
これらの治療は、病院のスポーツ整形で医師や理学療法士などの指導のもと進めていくかたちになります。
ふじた医院のスポーツ整形治療について
ふじた医院では痛みの根本原因の突き止めながら、患者様ごとに合った治療を行っていきます。
では、具体的にどのような治療を行うことができるかについてお話をしていきます。
医師による診察
ふじた医院では患者様ごとに適した治療を進めていくことを心がけております。
そのため診察では少しお時間をいただきながら治療の進め方の説明、不安なことはないか、治療中の注意などをお話しして、安心したお気持ちで治療に専念していただきます。
電気治療
電気治療は物理療法のひとつです。
筋肉に電気刺激を与えることで、神経を介して筋が収縮弛緩を繰り返し、小さな運動をさせるといった治療方法になります。
この治療では、血管が収縮拡張し血行を良くすることで、痛みの回復を促します。
詳しいふじた医院の電気治療についてはこちら
リハビリテーション
ふじた医院ではリハビリテーションでの治療も行っています。
具体的なリハビリテーション方法は
- ・外来リハビリテーション
- ・入院リハビリテーション
- ・訪問リハビリテーション
からあなたにあった方法を選択することができます。
詳しいふじた医院のリハビリテーション治療についてはこちら
初動負荷トレーニング®
初動負荷トレーニング®とは株式会社ワールドウィングエンタープライズ代表の小山裕史先生が発明・創案したトレーニング方法です。
さまざまな効果が検証されていることから医療界やスポーツ界などから「奇跡のトレーニング」と世界的に注目されているトレーニングです。
医療界全般としてさまざまな疾病の予防・改善の効果がありますが、
スポーツ整形分野においては下記の効果が期待できます。
- ・怪我や故障の予防・早期回復
- ・疲労の回復
- ・腰痛の改善
- ・肩こりの改善
- ・関節や筋肉の痛みの改善
また、初動負荷トレーニング®では身体に疲れを溜めない筋肉痛のない、ほとんど疲れないトレーニングなので、身体に負担なく治療を行うことができます。
スポーツ整形での初動負荷トレーニング®の実施は専門のスタッフによる指導のもとで行われます。そのため、不安なく安心して治療に専念することが可能となります。
詳しい初動負荷トレーニング®についてはこちら
スポーツ整形で治療する前に確認をしたいこと
身体の痛みの治療でスポーツ整形に行くときに確認をしたいことが2点あります。
「各種保険に加入している場合」と「スポーツの試合や大会で怪我をされた場合」に該当することがありましたら下記の事項を確認ください。
・各種保険に加入されている方
診断書等、保険会社に応じて必要な書類があると思いますので、保険会社に確認後、受付に申し出くさださい。
・スポーツの試合や大会で怪我をされた場合
主催者が保険に加入している場合がありますので、大会主催者にご確認後、必要書類がある場合は受付に申し出ください。
善通寺のスポーツ整形ならふじた医院
今回はスポーツ整形についてお話をしました。
ふじた医院では患者様ごとにあった治療を行いますので安心して治療をしていくことができます。
スポーツをしているアスリートはもちろん、身体の痛みにお悩みの方はふじた医院へご相談ください。
お問い合わせはこちら
電話:0877-62-0555
医師:藤田博崇
時間:9:00~18:00(土曜日営業、木曜日は13:00まで営業、日祝日休診)
入院あり
住所:香川県善通寺市上吉田町4-5-1
電話:0877-62-0555
詳細はご予約完了時にお伝えしております。
・診療内容
・交通アクセス
・お問い合せ
・求人募集
香川県丸亀市、三豊市、琴平町、多度津町、高瀬町、観音寺市、財田町、三野町、仁尾町、宇多津町、満濃町、綾歌町、詫間町、坂出市など広い範囲からお越し頂いております。
30年以上にわたり、地域医療に根差し、入院、在宅医療も含めてリハビリや手術などの西洋医学だけでなく、整体、マッサージ、鍼灸や漢方等の東洋医学も取り入れるなどあらゆる方法を用いて治療し、症状を改善している病院です。