身体の不調を感じたときに、どこの病院に行けばいいの?と病院選びに悩むことはありませんか?
善通寺で内科の治療を受けるなら、ぜひふじた医院にお気軽にお越しください。
今回は内科とはどのような内容の治療をするのか?についてお話をしていきます。
目次
- 内科はどのような症状の治療をしてくれるの?
- 善通寺の内科病院 ふじた医院はどこまで治療してくれるの?
- 善通寺で土曜日でもあいてる内科病院
- 女性も安心!ふじた医院は女性医師が在籍しています
- 善通寺で内科病院に行くならふじた医院
内科はどのような症状の治療をしてくれるの?
内科といってもさまざまな診療内容があります。
- ・風邪
- ・発熱
- ・頭痛
- ・腹痛
- ・めまい
- ・嘔吐下痢
これらのつらい症状は誰でもなるとても身近な疾患です。
症状にあわせて、薬の処方や点滴・注射にて治療を行います。
さらには内科ででも以下のように、症状に合わせた専門的な治療も行なっている病院もあります。
・消化器内科
主に食道、胃、十二指腸、小腸、大腸などの消化・吸収に関わる臓器の診察・治療を行います。
・呼吸器内科
風邪や気管支炎、肺炎、肺がんなど気管や肺といった呼吸に関わる臓器の診察・治療を行います。
・循環器内科
主に狭心症や心筋梗塞などの心疾患、不整脈、高血圧、動脈硬化などの血管の病気に関わる診察・治療を行います。
・代謝・内分泌内科
糖尿病や脂質異常症などの生活習慣が関わる代謝の病気などに関わる診察・治療を行います。
・神経内科
脳や脊髄、神経、筋肉に原因があり、頭痛やしびれ、めまい、手足が勝手に動く、うまく力が入らないなど、身体に症状が現れる病気などに関わる診察・治療を行います。
この他にも、血液内科、腎臓内科、リュウマチ内科など、多くの治療を専門としているのが内科です。
善通寺の内科病院 ふじた医院はどこまで治療してくれるの?
ふじた医院では地域のかかりつけ病院としてさまざまな内科的治療を行っています。
- ・風邪
- ・発熱
- ・頭痛
- ・腹痛
- ・めまい
- ・嘔吐下痢
これらのつらい症状は誰でもなるとても身近な疾患です。
症状にあわせて、薬の処方や点滴・注射にて治療を行います。
このような症状にお悩みということがあれば、一度診察にお越しください。
また、
- ・季節性インフルエンザ
- ・水痘
- ・結核(BCG)
- ・日本脳炎
- ・Hib感染症
- ・麻しん
- ・風しん
- ・肺炎球菌感染症(高齢者)
- ・肺炎球菌感染症(小児)
- ・ポリオ(急性灰白髄炎)
- ・B型肝炎
- などの各種予防接種も受付けています。
そして、消化器内科に分類する内容では、
- ・胃カメラ
- ・大腸カメラ
- を実施しています。
近年はストレス社会と呼ばれているほど、さまざまなストレスが身体の負担になることが多岐にわたります。
そのストレスに影響を受けやすいのが胃や腸です。
- ・最近胃がずっと痛い。
- ・胃がムカムカして違和感がある。
- ・胃液が逆流して喉の奥が苦い
などの症状を経験することはありませんか?
これらの症状が出る場合は、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸などの臓器に異常がある場合がほとんどです。
胃潰瘍や胃がん、大腸がんなどの大きな病気の引き金になることも珍しくはありません。
また、胃や腸の大きな病気の他にストレスにより身体が弱って風邪を発症することなどもありますので、「最近ストレス続きで風邪を引いてしまった」「とにかく精神的に疲れていて体調が悪い」ということがありましたら、一度診断をおすすめします。
ふじた医院の消化器内科においては問診や必要に応じて痛くない胃カメラ・大腸カメラを実施しての治療を行うことができます。
善通寺ふじた医院の内科診療内容についてはこちら
善通寺で土曜日でもあいてる内科病院
善通寺のなかでもさまざまな内科の病院はありますが、病院は平日しかやっていないというイメージはありませんか?
平日しか病院がやっていないと、
・学校や仕事を休んで病院へ行かないといけない
ということや、
・金曜日の夜に体調を悪くしたら月曜日まで病院へ行けない
ということになってしまいます。
最近では平日の他に土曜日の午前中にも診療時間を設けている病院も増えてきてはいますが、いざ病院へ行ったら込み合っていて診察までゆっくり待っていることも難しいということもあると思います。
ふじた医院では、「平日ではなく土曜日に病院に行きたい」「土曜日の午後でも診察をしてくれる病院を探している」という方でも診察を受けていただきやすいように、土曜日の8:30~18:00までの終日、通常営業をしています。
「体調が悪い」「風邪を引いている」けれど、土曜日でも診察をしてくれる病院はある?と病院を探されている方は、善通寺のふじた医院までご来院ください。
電話:0877-62-0555
善通寺の土曜日診療している病院の注意点などの情報はこちら
女性も安心!ふじた医院は内科の女性医師が在籍しています
- ・胃痛
- ・胃潰瘍
- などが原因となる便秘や下痢などの症状は男女問わず発症する病気です。
また、女性特有の内科的疾患として
- ・貧血
- ・冷え症
- ・片頭痛
- ・生理痛
- ・更年期障害
- ・乳がん検診
- などがあり、病院で診てもらいたいけど男性の医師では「女性特有の症状はなかなか理解してもらえないのではないか?」という不安や、「便秘や下痢の症状の話をするのは恥ずかしい」と感じる女性もいると思います。
そのため女性にも安心をして診療を受けていただきやすいように、ふじた医院では木曜日と隔週の水曜日は女性医師が診察しています。
また、隔週の水曜日には、乳がん専門の女性医師が診断をしています。
ただ、女性医師は非常勤医師のため、日によっては男性医師に変更されている場合もございます。女性の患者さまで、女性の医師による診察を受けたいという方は来院前に一度お問い合わせいただき確認をしてからお越しくださいね。
電話:0877-62-0555
善通寺で内科病院に行くならふじた医院
ふじた医院では日曜祝日を除き、月曜日~土曜日の8:30~18:00まで診察を受けることができます。(木曜日は13:00までの診療)
学校や仕事があっても、あなたに合った時間帯で診療を受けることができます。
内科では総合的にさまざまな症状の診察・治療を受けることが可能です。
風邪を引いたかもしれないという心当たりがあったり、原因は分からないけど体調が悪いということがあったりする場合は、ふじた医院にて診療を受付けています。
ふじた医院では、その人その人にあった治療を心がけておりますので安心して治療を行うことができます。
善通寺で内科の病院をお探しなら、お気軽にお越しください。
お問い合わせはこちら
電話:0877-62-0555
医師:藤田博崇
時間:9:00~18:00(土曜日営業、木曜日は13:00まで営業、日祝日休診)
入院あり
住所:香川県善通寺市上吉田町4-5-1
電話:0877-62-0555
詳細はご予約完了時にお伝えしております。
・診療内容
・交通アクセス
・お問い合せ
・求人募集
香川県丸亀市、三豊市、琴平町、多度津町、高瀬町、観音寺市、財田町、三野町、仁尾町、宇多津町、満濃町、綾歌町、詫間町、坂出市など広い範囲からお越し頂いております。
30年以上にわたり、地域医療に根差し、入院、在宅医療も含めてリハビリや手術などの西洋医学だけでなく、整体、マッサージ、鍼灸や漢方等の東洋医学も取り入れるなどあらゆる方法を用いて治療し、症状を改善している病院です。